愛知県日進市の竹の山どうぶつ病院の症例集
▶スタッフ紹介
▶施設案内
▶診療時間
▶各種案内
▶ホテル案内
▶心臓疾患
▶肝臓疾患
▶症例集
病院案内
診療案内
専門診療
健康診断
スタッフブログ
求人案内
トップ
症例集
2019.08.08
てんかん・認知症に効果があるドッグフード発売されました
こちらのドッグフードをご覧ください。 黒を基調としたおしゃれなデザインが目を引きます。 コーヒーで有名なNestle(ネスレ)が、PURINA(ピュリナ)の日本での販売権を取得し、2か月前から販売を開始したシリーズです…
2019.04.12
膀胱結石の溶解療法
ワンちゃんの膀胱結石のレントゲン写真です。 赤い矢印で示したのが膀胱結石です。 1cm×1cm程度の大きさの石が2個確認できます。 大きな膀胱結石と言えます。 1年前のレントゲン検査では膀胱結石は存在しませんでし…
2019.03.04
甲状腺機能低下症
スタッフブログにも記載しましたが、我が家の”もなか”の甲状腺ホルモン値(T4)が正常値を下回りました。 甲状腺ホルモンとは甲状腺から産生させるホルモンです。 役割はざっくり表現すると、体を元気にするホルモン…
2019.02.07
異物誤食① 催吐処置について
「靴下食べちゃった」「ビニール食べちゃった」「チョコレート食べちゃった」 よくあります。 対処法は3つに大別されます。 ①そのまま様子を見る(勝手に吐く、あるいは、便で出るのを待つ or 毒物なら点滴…
2019.02.01
ワンちゃんの去勢・避妊手術を受ける時期について② メスの避妊時期について
ひとつ前のブログで、ワンちゃんの手術時期について記載しました。 オス 生後6~8か月(乳歯が何本残っているかで決めます。) メス 発情1回経験後(初回発情は平均8か月と言われており、2回目発情は平均14か月です…
2019.01.31
ワンちゃんの去勢・避妊手術を受ける時期について① 乳歯を確認してください
オス 生後6~8か月(乳歯が何本残っているかで決めます。) メス 発情1回経験後(初回発情は平均8か月と言われており、2回目発情は平均14か月です。つまり8か月から14か月の間の手術を目指します。) 猫...
2019.01.30
猫さんの避妊・去勢手術を受ける時期について
避妊・去勢手術をいつするべきか、色々な考え方があります。 現時点での私の考え方をまとめました。 オス 生後6か月 尿スプレー問題となった場合や雄雌同時に飼育している場合など、早期の手術が必要となっ…
2019.01.25
前庭疾患 動画の眼振の様子を記憶しておいてください
今回はる前庭疾患を紹介します。 まずはこちらの動画をご覧ください。 眼球が小刻みに動いています。本人の意思とは関係なく動いています。 おそらく、ジェットコースターに乗っているような気分であると思…
最新の記事
おすすめの記事
2019.08.08
てんかん・認知症に効果があるドッグフード発売されました
2019.04.12
膀胱結石の溶解療法
2019.03.04
甲状腺機能低下症
2019.02.07
異物誤食① 催吐処置について
2019.02.01
ワンちゃんの去勢・避妊手術を受ける時期について② メスの避妊時期について
2019.02.07
異物誤食① 催吐処置について
2019.01.31
ワンちゃんの去勢・避妊手術を受ける時期について① 乳歯を確認してください
2019.01.25
前庭疾患 動画の眼振の様子を記憶しておいてください
2019.03.04
甲状腺機能低下症
2019.02.01
ワンちゃんの去勢・避妊手術を受ける時期について② メスの避妊時期について
カテゴリー
神経疾患
予防医療
消化器疾患
泌尿器疾患
© 2018 Takenoyama Animal Hospital