先日我が家の”もなか”は13才となりました。
大型犬にしては長生きです。
日差しを浴びてぬくぬくしています。
お誕生日ケーキの後、嘔吐下痢で3日間薬を飲んだのはナイショにしておきます。
本日春の健康診断をしました。
エコーマットの上で、保定いらずで検査ができます。
記念撮影中でも動かないお利口さんです。
そこで発見してしまいました。
心臓に直径5.5cm程度の腫瘤があるように見えました。
赤いラインで腫瘤を示します。
脾臓にやや構造が壊れている場所がありました。
緑ラインの内側が脾臓です。赤丸の中の構造が均一ではありません。
脾臓、心臓、ラブラドールレトリバー、高齢→血管肉腫
というストーリーが頭に浮かびます。
だとすると、夏を迎えるのも厳しい・・・。
もっと詳しく知るならば、しっかり毛刈りをして超音波を実施します。
そして、腫瘤に針をさして、細胞を検査します。
すると、血管肉腫であることは証明できるかもしれません。
その結果分かることは、先が短いことです。→追加の検査はしません。
誕生日の時は、根拠もなく、15才くらいまでは生きそう、ケーキはあと2回かな、と思っていました。
遂にうちの子にもきたか・・・。
私の頭に浮かんだストーリーが”外れ”であることを願っています。
今日からは一段と甘やかそうと思っています。