突然実現した南国の海

病院案内 診療案内 専門診療 健康診断 スタッフブログ 求人案内

スタッフブログ

2021.04.26

突然実現した南国の海

待合室の水槽は、カクレクマノミ×1、キャメルシュリンプ×2というメンバーになり、数年が経過しています。

過去には、ハタタテハゼやオトメハゼの飼育にも挑戦しました。

しかし、先住のカクレクマノミが激しくいじめるため、ダメになりました。

それ以来、新規の魚の導入を諦めていました。

 

今の水槽です。

c__c__c__

南国の海の光景が広がっています。

新メンバーのクマノミと一緒に、イソギンチャクをベッドにしています。

水槽を始める人がまず頭に浮かべるであろう”イソギンチャク with クマノミ”の光景が、水槽歴8~9年にして突然実現されました。

 

昨日の診察後、患者さんより「クマノミとイソギンチャクいる?」と申し出を受けました。(1年前にも少しそんな話をしましたが。)

そして、夕方にはイソギンチャクwithクマノミ、さんが我が水槽に投入されました。

 

うちの暴れん坊クマノミを隔離しておくことをお勧めされ、手作りのかごに隔離しました。

そして、ドボンとイソギンチャクwithクマノミさんを導入。

本日から二人を引き合わせた結果、いまのところ楽しくやっています。

 

さて、うちの水槽でイソギンチャクが育ってくれるのか、久しぶりに水槽を頑張ります。

さあ、新しいライト買おう、と、朝から検索中です。(まずは形から入るタイプです。)

スタッフブログ一覧

2025.04.07
成長してます
2025.04.02
私は「親の顔でも見せてもらおうかな」、くらいの軽いノリでした
2025.04.02
赤ちゃんの母親を紹介します
2025.03.27
♡買っちゃった♡
2025.03.19
フォトスタジオ 加工前